444番ホーム

読書子育て闘病投資買い物断捨離、せつない気持ちのゴミ捨て場

お金の無駄遣いより○○の無駄遣いの方がこわい

お題「ムダ遣い」

 

「無駄遣い」とはなんだろう。

この言葉からまっさきに思い浮かぶのは「お金」ではないだろうか。

みんなが持っていて、どう遣うかを真剣に考えたりするものっていえば、

まあ「お金」となりますよね。

というか「お金以外にある?」と考える人もいるかもしれない。

 

本当にお金以外にないだろうか?

もっと大事なものが。

 

お金を払う事でより早く物事が進んだり、

快適になって身体の負担を減らしたりできる機会は多い。

 

逆に、お金を遣っちゃえば解決できることを、

時間や我慢で解決しようとする人も多い。

 

例えば無料のお菓子や景品のために行列に並んだりする事。

新幹線で行けば早いけど鈍行乗り継いで移動する事。

 

 

そういう人たちはお金は節約したつもりで実は時間を無駄遣いしている。

 

お金はあとから取り返せるけど時間は取り返せない。

 

お金の無駄遣いより時間の無駄遣いの方がこわい。

 

 

読書のマイルール

お題「マイルール」

 

本は必ず紙で買う。

読んだら気づきをノートをとる。

実際本にいいフレーズがなくても、それを読んでるときに頭に浮かんだ事でもいいから、とにかくノートをとる。

本を読んだ事を有意義な時間・経験・情報にするために。

誰かが一所懸命に時間をかけて書いた本にはきっと自分が知らなかった事が書いてあるはず。

謙虚な気持ちで読む。

 

そして、いい情報を得たらすぐ本は処分する。

人にあげるか売るか捨てる。

そうして「本と別れる」と決めたら自分の中に情報が定着する気がする。 

 

貯金はするけどお金は持たない

お題「貯金の方法」

 

貯金はするけどお金は貯めない主義です。

お金が貯まったらすぐ何かに投資する。

 

お金は銀行預金という形で持っていても仕方がないなと気付いたのがアラサーのとき。

いまどき銀行預金の利息はほぼゼロ。

つまりお金がさぼってしまっている。

 

まじめな独身サラリーマンは定年後の備えに億円単位のキャッシュをもっている人もいたりするけど、正直もったいないなと思う。

資産を切り崩すスタイルで生き延びようとしてインフレが進んだらどうする?

昔貯めた1億円が急に100万円くらいの価値になってしまったら?

 

理想は常にお金がお金を生み出してくれる状態。

つまりお金に働いてもらう状態。

自分はそれを監督する。

 

お金のうまい使い方を身につけるのは、単純にお金を貯めるより難しい。

若いうちからいろいろ試しておく必要があると思う。

 

リターンを生む資産に形を変えて持っているほうがいいなと思ってソーシャルレンディングを利用しています。

クラウドバンクで短期(4ヶ月〜10ヶ月)の案件に投資しています。

株やFXは消耗するので手を出しません。

 

crowdbank.jp

ひげ脱毛

ひげ脱毛に通ってます。

 

もともと髪もひげも硬くて量が多いくせに肌は敏感で、ひげそりは時間かかるし痛いし嫌でした。

 

でもひげ伸ばしっぱなしは清潔感ないから嫌。

 

なのでゴリラクリニックに通っています。

 

二ヶ月に一度くらいのペースで、レーザー浴びにいきます。

 

まだ開始して一年たってないけどそれなりに量が減ってきている感じがします。

 

それでもつるつるにはまだなってません。

 

麻酔きかせてもらうけど、正直痛いです。

 

でも髭剃り毎日やるのも痛いので、通い続けております。

 

つるつるにしたい。

 

メンズ永久脱毛

家で作れる死ぬほど簡単でうまい水出しアイスコーヒー

お題「コーヒー」

 

暑いのでアイスコーヒーを飲みましょう。

f:id:tm444:20170716110425j:plain

 

必要なもの

・コーヒー豆

・ミル(豆を挽くやつ)

・ポット(コーヒーを浸しとくやつ)

・スケール(重さを計るやつ)

 

あたりまえですが、おいしいコーヒーを家で飲みたいなら、

豆を買う時は「粉になっちゃってるもの」を買ってはいけません。

 

なぜか?

 

香りが抜け切ってるからです。

スカスカだからです。

 

なんか苦いだけの黒い液体飲みたいですか?

おいしいコーヒー飲みたいですか?

 

おいしいコーヒー飲みたかったらミル買いましょう。

ミルとはコーヒーを挽くやつです。

 

挽くってなんやねんと思うかもしれませんが「ひく」と読みます。

ようはお豆さんを粉にするものです。

 

電動と手動ならだんぜん電動の方が値段も満足度も高いです。

なにより細かさを簡単に変更できるのが電動ミルの利点です。

(手動は細かさを変えるためにいちいち分解する必要がありめんどくさい)

 

道具揃えるのを値段で断念するひとはもういっそコーヒー飲むことを諦めてください。

電動ミルはこの「ナイスカットミル」がコスパ良いです。 

Kalita ナイスカットミル (シルバー)

Kalita ナイスカットミル (シルバー)

 

 

なお、電動はちょっと挽いてる時の音がゴーゴーうるさいので、深夜もコーヒー飲みたいかたは手動ミルも買っておきましょう。

マナーです。

 

コーヒーつくるとき大事なのは、豆の分量です。

ようは重さです。

 

え?そんなんメジャースプーンで計れるからいいよって?

ちょっと一言いいですか?

 

たぶんそのメジャースプーンに「10g」とか書いてますね。

よく聞いてください。「それで計れるのって、体積じゃね?」

 

コーヒー豆の焼き加減や銘柄によって、同じ「スプーン一杯分」という体積の豆でも重さは違います。

 

簡単な例でいうと、焼きが深い(よ〜〜〜くこんがり焼いた)豆は、水分がより少なくなります。よって軽くなります。

 

細かい事いいだすときりがないので話を進めると、豆の使用量は重量で測りましょうということです。

こんなやつ。

 

 私はこれ。

HARIO (ハリオ) V60 ドリップ スケール VST-2000B

HARIO (ハリオ) V60 ドリップ スケール VST-2000B

 

 

あと水だしコーヒーポットはこれ。

 

必要な道具の 紹介終わり。

で、やっとレシピですが、こんな感じです。

 

・コーヒー豆を80g計る

・ナイスカットミルで細かさを1.5にして挽く

・空っぽのコーヒーポットに挽いた豆80gをセット

・豆に水(浄水器通した水かミネラルウォーター)を、豆が膨らんでポットからはみ出る寸前まで注ぐ

・豆の水が落ちきったらまた水を注ぐ(ポットがひたひたになるまで)

 

ハリオのコーヒーポットの説明書には「まずポットを水で満たして、その上から挽いた豆を漬ける」みたいなことが書いてあった気がします(たぶん)が、これだと薄いので、時間がかかりますが上述のようにドリップ繰り返す方法をお勧めします。

 

enjoy coffee.